2025-04-25
みなさん、こんにちは。
いよいよ伊代はまだ59だから、
ぢゃなくて、ゴールデン突入ですね。
なのに、なんだかそんな気配もあまりなく。
ことしはビミョー?
あいまあいまはオシゴトって人が多いのか?
学校もあるしね。
でも大阪万博とかは、
なんだかんだ言って混みそうですね。
70年の万博は行きたかったなぁ。
このときの思い出はですね、
松下電器(いまのパナソニック)のパビリオンで、
タイムカプセルを埋めるってのがあったんですよ。
で、ナショナル(わかりますか?)のカラーテレビを買うと、
それのミニチュアがもらえるってキャンペーンがあり。
おじさんちがちょうどそのころにテレビを買って、
それを飾ってあったんですね。
オレはそれが欲しくて欲しくて。
万博が終わってしばらくしてから、
やっとおじさんにもらったんですが、
そのあとどうしたんだろう?
なんか入れて、どっかに埋めたような記憶も。
どうしたんだっけ?
もちろん、万博には行けてません。
太陽の塔は、10年くらい前、
クルマで出雲に行く時に、
高速から見たのが最初で最後。
丘の上に屹立してて、
デッカいんでびっくりしました。
70年に見てたら、もっと強烈だったんだろうな。
出かける人は楽しんでくださいね。
で、そうじゃないひとは、ぜひ新潟へ。
いろいろとおいしいものもありますから。
そしてついでにノーザンにも。
お待ちしております。
てなわけで本日のご紹介は、
ノーザンで唯一やってるワークシャツを。
ボタンダウンばっかのわれらですが、
ず~っとやってるワークシャツもあります。
“児島の良心”
FOBのワークシャツ。
5ozのセルビッチ・シャンブレーと、
ワッシャー加工の強撚ホワイト・オックスフォード。
作り込みはおんなじです。
襟裏にはきっちりと補強。
基本は三本針。
雰囲気のある猫目ボタン。
フラップポケット。
さくっとロールアップできる袖。
サイドはガゼットつきの空環仕様。
フロント裏も補強してあります。
このタグも雰囲気よし。
シルエットもオーソドックス。
きょうはコバヤシがコンナカンジデ。
マドラス・パッチのスティアンコルのベスト。
アーツのコーデュラ・スパン・ショルダー。
コイツはちょっとしたおでかけに便利なちっこいほう。
FOBのナロゥUSトラウザース。
パラブーツのミカエル。
ゴールデンのおでかけにぴったりなコーディネート。
天気はどうすかね。
F.O.B. FACTORY F3494 ”CHAMBRAY WORK SHIRT” F3496 ”OXFORD WORK SHIRT” each ¥16,500
VEST / SOUTIENCOL ”INDIA MADRAS PATCHWORK VEST” #141006 ¥28,380
PANT / F.O.B. FACTORY F0514 ”NARROW U.S. TROUSER” ¥16,500
SHOES / PARABOOT ”MICHAEL” ¥94,600
BAG / ARTS & CRAFTS ”CORDURA SPAN HUNTING SHOULDER S” ¥44,000
けさの海
佐渡に雲がたなびいて。
のんびりできました。
タナベ