ふんわりとろとろなパーカです。 / kitt ”HOODIE”

  • RMWP1580023

    2025-04-27

    ふんわりとろとろなパーカです。 / kitt ”HOODIE”

    RMWP1580023

    みなさん、こんにちは。
    ゴールデン2日目、
    きょうもいい天気なノーザン界隈。

    空気もさわやか、洗濯物もすぐ乾く。
    けさはシーツも洗ってきました。

    そろそろ冬物も洗って仕舞おう。
    けっこう好きなんですよ、衣替え。
    すっきりするし。

    そんなこんなのゴールデン。
    本日のご紹介は、やっぱ使えるパーカです。

    RMWP1570996

    ふわとろの着心地で、
    ファンが増えているkitt。
    これはかぶりのフーディー。

    RMWP1580003

    ビンテージな編み機で、
    ゆっくりと織り上げた生地。

    RMWP1580005

    そして手間を掛けた仕様。

    RMWP1580004

    すべてが着ごこちのため。

    RMWP1580009

    小さいことの積み重ねがだいじなんです。

    RMWP1580013

    裏返すとこの通り。

    RMWP1580014

    縫い目が素肌に当たらない、
    フラットシーマー縫製も完璧。
    縫製担当は、日本が世界に誇る、
    老舗カリスマブランドとおなじ工場。
    そして裏ループ糸は、
    最高クラス超長綿、スペイン産ピマコットン。

    RMWL1110922

    シルエットもオーソドックス。
    男女問わずにOKです。
    女子にも大好評なんですよ。

    RMWL1110924

    台襟つきの手間のかかった作り。

    RMWL1110923

    だからフードも美しい。

    RMWL1110916

    きょうはコバヤシがコンナカンジデ。

    RMWL1110918

    残りわずかとなった、
    ワーカーズのデニム・クルーザー・ベスト。

    RMWL1110919

    FOBのHBTペインター。

    RMWL1110921

    ブラック・チェリーのベックマン。

    RMWL1110920

    余裕のサイズ、
    ビリンガムのタットン・トート。

    RMWL1110917

    まだまだ朝晩は羽織りものが必要。
    こういう上質なフーディーは、
    オヤヂパーカー論争とはまったく無縁。
    オトナのみなさんにぜひ。

    RMWP1580021

    まだサイズもいいところが揃ってますよ。

    KITT ”HOODIE” ¥19,800(MONOCHROME ¥22,000)

    VEST / WORKERS ”CRUISER VEST 7oz DENIM” ¥24,200
    PANT / F.O.B. FACTORY F0485 HBT PAINTER PANTS ¥16,500
    SHOES / RED WING #9419D ”BECKMAN” BLACK CHERRY EXCALIBUR ¥61,270
    BILLINGHAM ”TATTON TOTE” ¥56,100

    けさの海

    RMWIMG_2456

    きょうは風が山から。
    磯のほうはおだやかです。

    RMWIMG_2458

    八重桜はまだ見ごろ。

      タナベ

  • RMWP1570603

    2025-04-26

    ビリンガムのショルダーをふたつ。 / BILLINGHAM ”BUCKET BAG” ”SACOCHE FLAT SHOULDER” 

    RMWP1570603

    みなさん、こんにちは。
    いよいよ突入したゴールデン。
    きょうのノーザン界隈はいい天気です。
    風がすこしひんやりで、
    日中はまだしも、
    朝晩はなにか羽織るものはいるかんじ。
    おでかけの際にはお気をつけて。

    てなわけで本日のご紹介は、
    そんなおでかけにもぴったんこなショルダーをふたつ。

    RMWP1570606

    ドイツ本国の、
    ライカ純正バッグを請け負うのがビリンガム。
    英国伝統のコットン・キャンバスと、
    ブライドル・レザーの組み合わせ。
    こいつは縦長のバケット・ショルダー。

    RMWP1570615

    シンプルで使いやすいモデルです。

    RMWP1570618

    スナップボタンできっちりと。

    RMWP1570624

    中にはポケット。

    RMWP1570627

    英国伝統のボンディング製法ですが、
    ビリンガムは従来のラバーから
    シートを圧着する仕様に変更。
    防水性は保ったまま、
    より軽く、しなやかになりました。
    湿気による硬化や独特のゴム臭もなくなり、
    耐久性も大幅にアップ。

    RMWP1570625

    伝統は守りつつも、
    進化してるのがいいところ。

    RMWP1570631

    こちらはサコッシュ・ショルダー。

    RMWP1570633

    シンプルさの究極。

    RMWP1570638

    仕様はおんなじ。

    RMWP1570640

    でも、中のジップポケットが、

    RMWP1570642

    こちらは取り外し可能姉妹。

    RMWL1110914

    きょうはバケットをコバヤシが、

    RMWL1110909

    コンナカンジデ。

    RMWL1110911

    ブルターニュ伝統のコットン・ニット、
    カネルのエスパドン。
    プライレットの山ストールと。

    RMWL1110912

    ベルジャックのM47。

    RMWL1110915

    そしてシャンボード。

    RMWL1110910

    英仏混合、
    われらのいちばん好きな組み合わせ。
    ゴールデンにもぴったんこですよ。

    BILLINGHAM ”BUCKET BAG” ¥36,300 ”SACOCHE FLAT SHOULDER” ¥30,800

    KNIT / KANELL ”ESPADON” ¥25,300
    STOLE / PRIRET ”TNG&AKG CONTOUR STOLE PRO”  ¥12,300
    PANT / BERJAC ”ARMY TROUSER M47″ ¥19,250
    SHOES / PARABOOT ”CHAMBORD” ¥96,800

    けさの海

    RMWIMG_2437

    これは5時半過ぎ。
    早起きランニング。
    けっこう冷えてました。

    RMWIMG_2451

    で、フロに入ってからから次女とさんぽに。
    7時過ぎでもまだ寒いくらい。
    意外でしたね。

       タナベ

  • RMWP1580041

    2025-04-25

    ロングセラーなワークシャツ。/ F.O.B.FACTORY CHAMBRAY & WHITE OX. WORK SHIRTS

    RMWP1580041

    みなさん、こんにちは。
    いよいよ伊代はまだ59だから、
    ぢゃなくて、ゴールデン突入ですね。

    なのに、なんだかそんな気配もあまりなく。
    ことしはビミョー?
    あいまあいまはオシゴトって人が多いのか?
    学校もあるしね。

    でも大阪万博とかは、
    なんだかんだ言って混みそうですね。

    70年の万博は行きたかったなぁ。
    このときの思い出はですね、
    松下電器(いまのパナソニック)のパビリオンで、
    タイムカプセルを埋めるってのがあったんですよ。
    で、ナショナル(わかりますか?)のカラーテレビを買うと、
    それのミニチュアがもらえるってキャンペーンがあり。
    おじさんちがちょうどそのころにテレビを買って、
    それを飾ってあったんですね。

    オレはそれが欲しくて欲しくて。
    万博が終わってしばらくしてから、
    やっとおじさんにもらったんですが、
    そのあとどうしたんだろう?

    なんか入れて、どっかに埋めたような記憶も。
    どうしたんだっけ?

    もちろん、万博には行けてません。

    太陽の塔は、10年くらい前、
    クルマで出雲に行く時に、
    高速から見たのが最初で最後。
    丘の上に屹立してて、
    デッカいんでびっくりしました。
    70年に見てたら、もっと強烈だったんだろうな。

    出かける人は楽しんでくださいね。

    で、そうじゃないひとは、ぜひ新潟へ。
    いろいろとおいしいものもありますから。
    そしてついでにノーザンにも。
    お待ちしております。

    てなわけで本日のご紹介は、
    ノーザンで唯一やってるワークシャツを。

    RMWP1580043

    ボタンダウンばっかのわれらですが、
    ず~っとやってるワークシャツもあります。
    “児島の良心”
    FOBのワークシャツ。
    5ozのセルビッチ・シャンブレーと、

    RMWP1580045

    ワッシャー加工の強撚ホワイト・オックスフォード。

    RMWP1580047

    作り込みはおんなじです。
    襟裏にはきっちりと補強。

    RMWP1580051

    基本は三本針。

    RMWP1580050

    雰囲気のある猫目ボタン。

    RMWP1580048

    フラップポケット。

    RMWP1580052

    さくっとロールアップできる袖。

    RMWP1580054

    サイドはガゼットつきの空環仕様。

    RMWP1580055

    フロント裏も補強してあります。
    このタグも雰囲気よし。

    RMWL1110908

    シルエットもオーソドックス。

    RMWL1110902

    きょうはコバヤシがコンナカンジデ。

    RMWL1110904

    マドラス・パッチのスティアンコルのベスト。

    RMWL1110905

    アーツのコーデュラ・スパン・ショルダー。
    コイツはちょっとしたおでかけに便利なちっこいほう。

    RMWL1110906

    FOBのナロゥUSトラウザース。

    RMWL1110907

    パラブーツのミカエル。

    RMWL1110903

    ゴールデンのおでかけにぴったりなコーディネート。
    天気はどうすかね。

    F.O.B. FACTORY F3494 ”CHAMBRAY WORK SHIRT” F3496 ”OXFORD WORK SHIRT” each ¥16,500

    VEST / SOUTIENCOL ”INDIA MADRAS PATCHWORK VEST” #141006 ¥28,380
    PANT / F.O.B. FACTORY F0514 ”NARROW U.S. TROUSER” ¥16,500
    SHOES / PARABOOT ”MICHAEL” ¥94,600
    BAG / ARTS & CRAFTS ”CORDURA SPAN HUNTING SHOULDER S” ¥44,000

    けさの海

    RMWIMG_2423

    佐渡に雲がたなびいて。

    RMWIMG_2427

    のんびりできました。

       タナベ

  • RMWP1570775

    2025-04-24

    WでGなベストです。 / WORKERS ”W&G VEST HEAVY VENTILE” 

    RMWP1570775

    みなさん、こんにちは。
    きのうは一日降ったり止んだり。
    きょうもまだ雲は多めですが、
    これからよくなる予報です。
    いよいよゴールデン突入ですが、
    ことしは暦がいまいち。

    長くお休みはできないみたいですね。
    われらもゴールデンは30日のみおやすみ。
    あとは通常営業です。

    ぜひ、お越しやす。

    てなわけで本日のご紹介は、
    そんな連休のおでかけにも活躍するベストです。

    RMWP1570776

    ワーカーズの”W&Gベスト”。
    オヤヂのみなさんは元ネタはご存じですね。
    いつもネームに凝るワーカーズの中でも、
    コイツは最高傑作。
    向かい合ったニャンコが最高。
    で、このベスト、素材もいいんです。
    われらが大好きなベンタイル。

    RMWP1570779

    そして豊富なポケットが。

    RMWP1570780

    カバンいらずの収納力。

    RMWP1570778

    もちろん、三日月ポケットも装備。

    RMWP1570782

    前身頃がみんなポケット。

    RMWP1570781

    なんでも入れてつかぁさい。

    RMWP1570783

    重心の掛かる肩の裏には、
    きっちりと補強も。

    RMWL1110897

    キモチゆったりなシルエット。
    着心地もらくちんです。

    RMWL1110895

    きょうはコバヤシが、
    コンナカンジデ。

    RMWL1110898

    スティアンコルのマドラスパッチシャツ。

    RMWL1110899

    デニムはFOBの看板、F151。

    RMWL1110901

    大好評の新色、サンド・スエード。
    パラブーツのコローです。

    RMWL1110900

    アーツのエイジングキャンバス・トートと。

    RMWL1110896

    オレらもゴールデンしたいよぉ。

    WORKERS ”W&G VEST HEAVY VENTILE” ¥27,500

    SHIRT / SOUTIENCOL RE-IVY LEAGUE #231008 ”MADRAS PATCHWORK” ¥20,680
    PANT / F.O.B. FACTORY F151-23 ”SELVEDGE XX 5P”  ¥ 25,300
    SHOES / PARABOOT ”CORAUX” ¥46,200
    BAG / ARTS & CRAFTS ”AGING CANVAS BASIC TOTE” ¥55,000

    けさの海

    RMWIMG_2416

    水平線には青空が。

    RMWIMG_2418

    風はすこしひんやりでした。

       
       タナベ

  • RMWP1570947

    2025-04-22

    フレンチメイドのカノコポロです。 / CONCHON QUINETTE ”LE POLO COW-BOY”

    RMWP1570947

    みなさん、こんにちは。
    きのうもきょうもいい天気です。
    で、すごくさわやか。
    暑すぎないし、サイコーです。
    シゴトしてる場合じゃないくらい。
    いい季節になりましたね。

    てなわけで本日のご紹介は、
    そんなこれからにサイコーなポロを。

    RMWP1570927

    素材からすべてをフレンチメイドにこだわるコンション。
    カノコポロだって当然そうです。

    RMWP1570932

    製造するのは、ラコを手掛けていたファクトリー。

    RMWP1570993

    ボタンは4つ穴のシェル・ボタン。
    前立ての作り込みもしっかりとしたもの。

    RMWP1570936

    胸にはフランスの象徴、コケのワッペン。

    RMWP1570938

    袖はラコほどのしぼりはなし。

    RMWP1570939

    しっかりと補強されたサイドスリットは、
    ロングテール。

    RMWP1570989

    ってことは、アイゾッド?

    RMWP1570988

    そう、かつて存在した、
    アメリカラコことアイゾッド。
    それがアメリカ製になる前、
    フランスで生産されていた時期があったんです。
    そのファクトリーで、
    現在も作られているのがコレなんです。
    だからコケの色もブルー。

    RMWP1570984

    この貴重なフレンチポロを、

    RMWL1110894

    コバヤシが、

    RMWL1110887

    コンナカンジデ。

    RMWL1110889

    愛用するワーカーズのフォレスティエール。
    これもフランス起源。

    RMWL1110890

    FOBのクラシック・トラウザース。

    RMWL1110892

    これもフレンチ、
    マランジュのノール。
    スエードって、秋冬のものじゃないですよ。
    特に濃すぎない色合いのヤツは、
    夏に履いてもサイコーです。
    オレらは一年中スエード。
    スエード、大好き。

    RMWL1110891

    買った時からビンテージ。
    ソーバスのキャンバス・トート。

    RMWL1110886

    ゴールデン、お待ちしております。

    CONCHON QUINETTE ”LE POLO COW-BOY” MADE IN FRANCE ¥16,280
    OUTER / WORKERS ”FORESTIER” 6oz ECRU CHAMBRAY ¥27,500
    PANT / F.O.B. FACTORY F0535 ”CLASSIC TROUSERS” ¥19,800
    SHOES / JOSEPH MALINGE ”NORD” ¥91,300
    BAG / SEUVAS ”CANVAS TOTE BAG” LARGE VINTAGE WASH ¥16,500

    きのうのおでかけとけさの海

    RMWIMG_2371

    ひさびさに休みがいい天気。
    で、おでかけすることに。
    角田山の麓に広がる上堰潟公演。

    RMWIMG_2374

    桜は終わってましたが、
    菜の花ままだ見ごろ。
    アッチくなくて、サイコーでした。

    RMWIMG_2393

    けさはもっといいかんじに。

    RMWIMG_2386

    ね。

       タナベ

ページの先頭へ
CLOSE
VIEW CART