2014-03-11
毎年おなじみのテイルゲートのTシャツが今年も入荷いたしました。今年のも良い色、良い柄で迷っちゃいますよ。「国立公園」シリーズ、「ブルックリン」シリーズ、そしておなじみ「カレッジ」モノ。甲乙つけがたい雰囲気があります。ヴィンテージのようにかすれた柄の風合いも見事ですが、生地のふんわり感もここんちの魅力のひとつ。そして形の良さ。痩せ形の人も少しメタボな人も、あるいはガチムチな人も格好良く着ていただけるナイス・バランス。ほとんどの方がリピーターになるのも納得のクオリティです。
そしてバイブリーの新作BDはギンガムのクレイジー・パターン。ネイビー・ギンガムとサックス・ギンガムを使ったクレイジー・パターンになっています。これが"いかにもクレイジー"な感じじゃなくて、とっても合わせやすい一枚になっています。おなじみの百合のボタンも良い感じだし、さりげなく同じギンガム地でエルボー・パッチを付けていて、ベーシックなんだけど遊び心たっぷりという雰囲気。これは本気(マジ)で使えます。
2014-03-06
ホントにきのうの試合は・・・、ってのはもういいですね。きょうはぎょうさんこと入荷があって全部ご紹介できません。まずはコレ、"RIVENDELL MOUNTAIN WORKS"。アメリカはワシントン州の山奥の小さなファクトリーにて、70年代とおんなじ製法・素材使いで少量生産しているパック・メーカーです。その製品はまるでデッド・ストックのよう。それはロバート・プラントがト〇コ風呂を気に行って来日中通いつめたり、箱根でロジャー・ウォーターズがラリパッパでヒッチハイクしたり、雷雨の後楽園球場でのグランドファンクの演奏がテープに切り替えられたりしていた時代そのまんまなんですよ。こりゃあアメリカもの好きにはたまらんです。
そしてひさびさにスコットランドはグラスゴーから、マクロスティーのベルトも届きました。定番のダブルピンと、シンプルな30ミリ幅のモデルも追加しました。やっぱマクロスティーはいいね。
こちらも4月から値上げになります。おはやめにね。
2014-03-03
きょうはあかりをつけましょぼんぼこぼ~ん、のひなまつりですね。
それを記念して、すばらしいジャケットが届きました。
ノース・オブ・ヘイブンのアレッサンドロⅡ。一枚仕立てで、軽い着心地。ノーザンいちばん人気のテイラード・ジャケットです。今回はまたまたすんばらしい生地で作ってもらったんですよ。もうおなじみの、イタリアの名門ロロ・ピアーナのフォー・シーズンズ。一年中着れる万能生地なんですが、今回使ったのは上級グレードのスーパー130’S。実用性を考えると、これ以上のモノはないと断言いたします。カラーは問答無用のミッドナイト。男は黙ってミッドナイト。何着あってもミッドナイト!
これを羽織れば男前度は378%アップ(カタギリ比)!でも、ホントに使えるジャケットです。この生地の質感と立体的な仕立て。そろそろこういうジャケットを持ってないとまずいとおもいますよ。
2014-02-25
☆先日の関東地方の大雪のため、各運輸会社の配送に大幅な遅れが出ている地域がございます。WEBからのご注文のお届けも通常よりお時間をいただく場合がございます。着日指定がある場合は、余裕を持ってお願いいたします。状況によってはご希望通りお届けができない場合もありますのでご了承ください。
今週のはじめから高気圧が、ってのはウソでしたね。めちゃくちゃ寒いっす。週の後半は暖かくなる予報なんですが、それもどうなんだか。あ、この間の大雪がまだ残っている地域は、気温の上昇による雪崩にご注意くださいね。
というわけで今日も新作。今日はレッドウィングです。ポストマンの新色ブラウンと、新作「フォアマン・シュー」。どちらも大昔に作っていたモデルが元になっている「復刻」的なモデルです。どちらも「使えないわけがない」というくらいのベーシックな短靴です。ビシッと押さえておいてください。
そして冬の真っただ中に入荷したパラブーツのシャンボード、ネイビー・スエードですが、ようやくサイズ6と6Hが入荷いたしました。小さめの足の方々、お待たせいたしました。よろしくどーぞ。