2017-01-19
やれやれ、UP完了~っと一息つく間もなく、午後には倉敷よりFOBファクトリーの商品が入荷しました。
ひとつは新作のカッタウェイ・シャツ。
お馴染みのシャンブレーやギンガムのワーク・シャツをちょいひとひねり。
ワイド・カラーに仕立て上げました。
衿だけではなく、ボタンやステッチ、シルエットなども、ぐっと大人っぽい仕上がりに。
まさしくドレスとワークのいいところ取りの、RWのベックマンみたいなハイブリッド・シャツでございます。
それからもうひとつは昨年も大好評だったヨット・パーカの入荷です。
ヌメ~っとした60/40の高密度クロスに防水・透湿のISOFIX加工を施してあります。
デザイナーがISONOさんだから、ISOFIX?
冗談はさておき、イタリアものっぽい質感とシルエット。
それでいてこのお値段。
恐るべしのジャパン・メイド・クオリティです。
2017-01-19
今日の新潟市は久しぶりの青空です。
週末に降り積もった雪も大分融けて、道も歩きやすくなりました。
このまま春がやって来るんでしょうか?いやいや、まだまだ本格的な寒さはこれからです。
でも洋服屋にとっては、今が春物のスタートです。
今週はなんだか新作の入荷ラッシュの予感!
さっそくアルブルの新作がとうちゃこです。
リネンのネイビー・ジャケットです。
ザックリとした素材感のメランジ調の明るめネイビー、というのもノーザン・アイランダーの方々のツボではないでしょうか。
肩パッドなしで、少しだけ着丈短めの2パッチ・ポケット仕様ですので、FOBのピケパンなんかとも相性抜群です。
2017-01-17
今までの雪も少し収まりましたが、相変わらず寒いです。
一部では降り積もった雪も融け始めて、新潟市内はぐっちゃぐちゃのところも。
ホント、歩きにくくって汚いんです、融け出すと。
でも山の方は、ほとんどのスキー場もオープンできてよかったよかったです。
そして、あっというまに完売したワーカーズのマフラーが、先ほどとうちゃこいたしました。
今回はネイビーの補充のほかに、新色のグレーも。
スメドレーとはちょっとトーンの違う、ネズミ色っぽい渋い色目です。
柔らかな肌触りと、絶妙なサイズと厚みのバランスです。
これはこれで、いろいろと使い道が広そうです。
完売で諦めていたかたも、そしてもう一色追加のかたも、、、ご来店&オーダーお待ちしております。
2017-01-13
ううううう、寒い、寒い。
今日もワタシが住んでる新潟市江南区はけっこうな雪でした。
しかし、ノーザンがある中央区はたいしたことなく。
同じ新潟市なのにどういうこっちゃ!
亀田のジョージ・クルーニーさん、大丈夫ですか?
本日はそんなジョージさんにもおすすめなワーカーズのウルトラ・ライト・スウェット・ジャケットがとうちゃこ。
少し軽めで肌触りの良いスウェット生地を使ったジャケットです。
ダブル・ジップになってますので前を閉じてブルゾンっぽく、前を開けてカーディガン感覚でも使えます。
ワタシも十代の頃、よくこんなタイプのスウェット着てたな~(遠い目)。
今見るとまた新鮮な感じですね。
あっ、昨日入荷して即完売したオーガニック・コットンのマフラーも来週には補充が入りそうです。
新色のグレーも一緒に入る予定なので、こちらもお楽しみに。
2017-01-12
今日も寒いですね~。お店に立っていても、特に足首のあたりに冷た~い空気を感じます。
でも不思議なのが、新潟市はこんだけ冷えてもちっとも雪が降りません。
一度にドカっと降るのはカンベンですが、ちょっとは雪遊びもしたいんです。
毎朝外を眺めては、ためいきの毎日(笑)。
今日は、ワーカーズよりコットン・マフラーが届きました。
同ブランドのセーターでもおなじみの、柔らかくて肌触りも抜群のオーガニック・コットン製。
もちろん家でお洗濯も出来、年中使えます。
ネイビー・バカの我々は、自分たちの分は速攻抜かせていただきました。
首元のポイントに、いろいろと使えるネイビー・ストールでございます。