2024-11-14
いい天気でシゴトしてるのがもったいない日曜日。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
そんな日曜日に荷物がとうちゃこ。
ノーザンの基本アイテム、シャツがどっさり。
新作はカンクリーニのブロード・ギンガムが2色。
そしてコットン/ウールのマルチ・ギンガムも。
あわせてアメリカン・シーアイランド・コットンのルカⅢと、
冠婚葬祭園遊会に最高なミケーレの補充も。
ジャパン・デニムとシャンブレーは来週くらいの予定です。
ここより追記です。
さらにFOBの新作パンツも届きました。
ドビー織機で作ったツイル素材のツータック・パンツ。
その名もクラシック・トラウザース
これ、なかなかな質感です。
はき心地もらくちんで、ちょっとゆったりしたテーパード。
新たな定番になりそうですね。
さらに看板デニムF151-23に38インチも追加しました。
タナベ用に入れたら、すごくいいんで、みなさまにも。
36インチから急激に太くならず、すっきりシルエットはそのまんま。
順調に成長を続ける同志のみなさまにぜひ。
またまた追記で、ダナーライトのブラックもやっと届きました。
さらにさらに皿うどん。ルカⅢのデニムとシャンブレーも入ったぜよ。
2024-11-03
オリジナルWHCの正当な後継、
ベオーマの3フォールド・ウオレットが届きました。
WHC7660よりもすこしコンパクトで使いやすいモデルです。
お待ちだったひとはぜひ。
FOBのスタプレやM51、M65の補充も入ってます。
で、このスペースはちょっと空けときます。
メルマガ会員の方はすでにご存じのアレコレが届きますからね。
入荷情報をいち早く知りたい方はぜひメルマガ登録を。
ページ上部のLOG INのところから登録できます。
よろしくお願いいたします。
で、遅れていたガーンジーのエクリュ・カーディガン、
そしてひさびさにクルーツのサム・ブラウン・トートが。
ひとあじちがうイングランド製のラゲッジ・ファクトリー。
“CANVAS meets LUXUARY”
コレ、なかなかいいっす。”BAG SELECTION”のページに掲載してあります。
そしてkittのふわとろジップフーディーもやっととうちゃこ。
新色のモノクロームもかっちょいいです。あわせてプルオーバーの補充も入荷。
こちらもぜひ。
2024-10-19
ぐずぐず天気のノーザン界隈。
ときおり雨も大粒で、風も強く。
やっぱコートが欲しいかも、なんてときにコイツがとうちゃこ。
そう、ノーザンアイランダーは必携の、
ステンカラーコートの大傑作スリップオン。
スティアンコルの看板でもありますね。
まずはベージュがとうちゃこです。
めちゃくちゃスペシャルなノーザン別注ツイン・ライナーも残りわずか。
サイズ48のみ、となってます。
サイズ48のシンデレラは誰だ?
そして完売していた、FOBのスタプレのグレイも間に合いました。
これも使える1本ですよ。
おまたせしました。本日(10/24)、スリップオンのネイビーも届きましたよ。
さらにガーンジーのカーディガンとノルディックもやっと来日。
昨年も大好評だったヤツらです。カーディガンはエクリュもオーダーしてるんですが、
出荷ミスできょうは届かず。いますこしお待ちください。
2024-10-17
いつもやきもきするおフランスの荷物が、言ったとおりに無事とうちゃこ。
フランス最後の名靴、マランジュの別注がふたつ届きました。
ひとつはリクエストの多かった、JABOTのビンテージカーフ。
前回は瞬殺だったやつ。そしてもうひとつ、スペシャル中のスペシャル、
ノルウェージャンのチャッカ、NORD。
これはマランジュもはじめて作るやつなんですよ。
これが期待以上のできばえで、コバヤシの野郎はさっそく履きやがっております。
どうしようもない円安の中、アンダー10マンエンでこのクォリティー。
靴好きのみなさん、これはなかなかありえないことなんですよ。
そしてスコットランドからジョンストンズの極上のカシミア・マフラーも。
こちらは男女問わずOKの、190cmの使いやすい長さ。
いろんな巻き方をたのしんでください。
2024-10-11
きょうもけっこうバタバタです。
年に2回のみの入荷となった元祖ゴアテックス・ブーティー、
ダナーライト・カーキの補充がポートランドから届きました。
やっぱダナーはコレに始まりコレに終わる。
あ、ブラックは入荷が遅れております。もうちょいお待ちください。
バブアーのウエリントン、ベーダの補充もとうちゃこしてます。
やっぱバブアーの靴はコレにはじまりコレに終わる(笑)。
そして限定100本の予定が減産してしまってわややとなった、
ワーカーズの6Pパンツ。われらの分も減ってしまいました。
こちらは早い者勝ちということで。
さらに早くも今冬の王様アイテムが届きました。
スティアンコルに別注した、
“THE OLIVE DUFFLE COAT”
あの三子撚りのヘリンボーン・ダッファーを、
オリーブで発注。
何度も染色を繰り返し、理想の発色に。
これがすばらしいできばえです。
これがあれば大雪だってルンルンに。
ことしの冬はこれで決まりですね。